【卒うた 協賛】富山県内の子供たちを応援しています!!

私たち魚岸精機工業は、BBT富山テレビ様の卒うた企画に協賛させていただきました。
卒うた|「音楽」で繋ぐ高校生活の思い出|BBTWEB

一つの節目を迎え新しい一歩を踏み出す全ての卒業生を魚岸精機工業は応援しています!
37試写魚岸精機CM Y192SU0008 – YouTube

私たち魚岸精機工業は、社会と子供たちの未来を照らしてゆきたいと思います。

【受賞】入社3年目ベトナム人社員の快挙

年間50件以上提出される当社内の改善活動の1件を
1月26日に開催された第17回 ものづくり新技術開発・改善事例発表会に
エントリーさせていただきました。

この改善発案者は入社3年目のベトナム人社員のチンさんです!

たくさんの応募の中から、なんと、優秀賞(改善部門 中小企業の部)を受賞しました!!

発表動画は3月14日までの限定公開となっていますので、是非、ご覧ください!!

2022年1月26日開催 事例発表会【改善部門(中小企業の部)】 – YouTube
*当社は最初に発表しています。

受賞トロフィーと、発表者の尾山部長と発案者のチンさんをパシャリ★

富山県新世紀産業機構様 設立20周年記念特集

富山県新世紀産業機構様の設立20周年特別記念特集として当社が取材されました。
TONIO創立20周年記念特集 TONIO Web情報マガジン 富山県

当社会長 魚岸力が新世紀産業機構(以下TONIO)様との20年を振り返り語っております。
TONIO様には、各種助成制度や商談会等でたくさんのお力添えをいただいております。

この度は、設立20周年、誠におめでとう御座います。

富山市立西部中学校でモノづくり講師

昨日(27日)、富山市立西部中学校1年生に弊社代表取締役社長:魚岸 成光がモノづくり講師させていただきました。
富山市立西部中学校 (toyama-city-ed.jp)

新校舎になって初めてのイベントが今回の『プロフェッショナルに学ぶ13歳のワークショップ』になります。

一般社団法人 富山県機電工業会の次世代育成委員会(富山県ものづくり教育振興会 – ホーム | Facebook)が活動推進している事業です。

毎回、生徒たちに大好評のわずかな違いを手の感覚のみで当てる『体験型クイズ』では、
普段経験できないことを体験することでモノづくりに興味を持ってくれる生徒が1人でも増えてくれることを願ってます。

南砺市立利賀中学校でモノづくり教育事業

26日(水)に当社代表取締役社長:魚岸成光が南砺市立利賀中学校(全学年)の生徒へ
『中学生モノづくり教育事業』として外部講師をさせていただきました。
ものづくり教育講演会 | 利賀中学校 (7104.info)

一般社団法人 富山県機電工業会の次世代育成委員会(富山県中学生ものづくり教育振興会 – ホーム | Facebook)が活動推進している事業になります。

また今回はBBT富山テレビ様の取材(南砺・利賀中学校 生徒が製造業について学ぶ出前講座…講師は自動車部品金型製造会社社長 (fnn.jp))も入り、講演の様子は夕方の報道番組で放送されました。

利賀中学校では3Dプリンターを購入され、生徒たち自身でコマを造ったり、文化祭の作品を造ったりしているとお聞きし、モノづくりに対してとても熱心に取り組んでおられる学校・生徒で驚きと感動の連続でした!!

皆さんがこれからもモノづくりに興味を持ち続けてもらえるよう、また、明るい未来になるよう、
当社も様々な形で応援させていただきます!

新技術『低廉化金型』が北日本新聞に掲載

当社と(株)ナガエ様株式会社ナガエ|ダイカスト総合メーカー (nagae.co.jp)と共同研究しておりました『低廉化金型』が本日の北日本新聞に掲載されました。

時代ニーズに適した新生産方式です!

これからも常に価値あるチャレンジを通じて社会に『驚き』と『感動』を提供し続けていきます。

氷見市立西の杜学園様にてモノづくり教育事業

氷見市立西の杜学園8年生(中学2年生)の生徒にに『中学生モノづくり教育事業』として
代表取締役社長:魚岸 成光が外部講師をさせていただきました。             
8年生 ものづくり教育事業 (1月13日) – 氷見市立西の杜学園 (tym.ed.jp)

一般社団法人 富山県機電工業会の次世代育成委員会(富山県中学生ものづくり教育振興会 – ホーム | Facebook)が活動推進している事業になります。

『富山県のモノづくり産業』に関してや、『今の勉強が将来どの様に役立つのか』などを
お話させていただきました。今回の講話がきっかけで、将来、モノづくりに携わっている子が増えてくれれば嬉しいです。

来年は高校受験となる生徒たちにとって、この1年間はたくさんのことに挑戦してもらいたいです。

新年広告と年頭所感

明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。

今年も北日本新聞様に新年広告と年頭所感を掲載しました。
テーマは『SPECIAL SHINE(特別な輝き)』です。
~私たちは特別な輝きを持つシャイン(社員)~

昨年以上に面白い活動を通じて社会に驚きと感動を提供してゆきます!

当社CM時間変更

2022年1月より当社レギュラーCM(15秒)の時間変更となります。

BBT富山テレビの大人気アニメ番組『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』の間に放送されます。
CM内容は変更されていませんが、幅広い世代に視聴していただきたいと思います。

【予告】北日本新聞 元旦広告

当社の毎年恒例行事になりました北日本新聞の元旦広告を来年も行います。
無事に撮影も終了し、今から2022年元旦が待ち遠しいです。
年々、社員の表情が良くなっており、今年の作品よりも良い仕上がりになっています。

皆様、心待ちにしてください!!