3月8日(水)開催される 副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会にて弊社代表 魚岸が
体験談講演として17時25分ころよりお話をさせていただきます。
副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会 (toyama-job.com)
私の講演概要としては、昨年行われた同交流会に参加を決めた理由から、実際にやってみてどうだったかをお話させて頂きます。
このイベントにご興味がある方は是非エントリーしてみてください。参加料は無料です!!
3月8日(水)開催される 副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会にて弊社代表 魚岸が
体験談講演として17時25分ころよりお話をさせていただきます。
副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会 (toyama-job.com)
私の講演概要としては、昨年行われた同交流会に参加を決めた理由から、実際にやってみてどうだったかをお話させて頂きます。
このイベントにご興味がある方は是非エントリーしてみてください。参加料は無料です!!
BBT富山テレビによる『卒うた』プロジェクトが今年もスタートしました!!
昨年に引き続き、今年も魚岸精機工業はSPECIAL PARTNERとして富山県内の高校3年生を応援しています。卒うた|「音楽」で繋ぐ高校生活の思い出|BBTWEB
どの生徒もみんないい表情で、とても感動するMVばかりです。
卒うた – 卒業生のみんなへ – – YouTube
2月20日~3月31日まであいの風とやま鉄道富山駅に、卒業生にエールを送る黒板アートも設置されています。
今年の卒業生は高校入学時からマスク着用の例年とは違う高校生活を余儀なくされた子供たちです。本来は楽しいはずの学校生活もコロナ禍でたくさんの活動が制限されました。そんな困難を乗り越えて新たな道へ歩みだす卒業生の姿を黒板アートでは表現されています。
写真ではなく、是非、リアルでご覧いただきたい作品です。
これからも私たち魚岸精機工業社員一同は、ダイカスト金型設計・製造を通じ地域社会への貢献や、地元富山の子供たちの光り輝く未来を応援していきます!
高岡市立福岡中学校1年2組の生徒31名に『富山県中学生ものづくり教育事業』の一環として
当社代表取締役社長:魚岸 成光が派遣講師をさせていただきました。
1年生 働く人の喜び講演会を実施しました!(2)ー2組は金型の設計・製造会社勤務の人からー | 高岡市立福岡中学校 Fukuoka Junior High School (tym.ed.jp)
魚岸精機工業の仕事(ダイカスト金型設計・製造)は皆さんの生活にどの様に役立っているのか、これからの時代に必要とされる資質や能力とは何か、今の勉強が将来どんなふうに役立つのか、等を講話させていただきました。
元気いっぱい福岡中学校生の今後の活躍に期待大です!!
金型しんぶん(2023年1月10日)新春企画として『次の10年を勝ち残る4つの道』をテーマに
当社取り組みである低廉化金型が掲載されました。
低廉化金型を開発 魚岸成光氏(魚岸精機工業社長)【特集:次の10年を勝ち残る4つの道】 | 金型しんぶんONLINE|金型新聞社 (kanagata-shimbun.com)
ダイカスト金型を設計・製造している当社魚岸精機工業がこれからの金型産業や日本のモノづくり産業全体を考えて着々と進めている『金型廃棄までをサポートするサプライチェーン』に関しても少し記載してあります。
ダイカスト金型への付加価値サービスを行っているUPDO事業ではお客様の安定生産への
お手伝いを数多く実施しております。(専用ページご参照ください)
これからも新たな気付きをお客様と共有し、Smartなモノづくりをこれからも進めていきます。
本日BBT富山テレビで当社120秒CMが放送されます!!
ダイカスト金型造りに苦労をしながら仲間に支えられ成長していく様を
ドラマ仕立てCMで放送します。
~金型にカタ思いをし、カタい絆で結ばれた仲間たちに支えてもらいながらやっと納得できる金型を完成させる。金型を通じ、皆様ガタの縁の下の力持ちとして地域社会やお客様へ貢献できる様これからも全社で頑張ります!~
尚、BBT富山テレビ様で本日22時56分から放送されます。
*22時52分から「BBTニュース」が入り、2社ほど15秒CMが流れたあと、
22時56分から当社120秒CMが流れます。
私たちダイカスト金型設計・製造をしている魚岸精機工業は、
これからも地域社会と地元子供たちの未来を明るく照らしてゆきます。
試写②魚岸精機CM Y192SU2001 – YouTube
第7回 事業再構築補助金(グリーン成長枠)に採択されました。
令和4年10月5日までに15,132者の応募があり、厳正な審査の結果、7,745者が採択されました。
将来を踏まえた当社の取り組みに今後もご期待ください。
事業再構築補助金 (jigyou-saikouchiku.go.jp)
一般社団法人 富山県機電工業会一般社団法人 富山県機電工業会 (t-kiden.or.jp)が活動推進している『中学生ものづくり教育事業』の一環で、当社ご来社いただきました。